2019年3月5日火曜日

エレベーターアクション スコアアタック

エレベーターアクションの稼ぎシステムです。
システムが簡単なので誰でもすぐに始められると思います。



【1 敵を倒す】
敵を倒すと、敵に設定されている基礎点数が入るのですが
このゲームでは、その基礎点数が結構高く設定されておりバカにできません。
コンボの状況にもよりますが、攻撃してこない無害な敵(かなり多い)でも
手当たり次第倒しておくとスコアが上がる場合があります。
敵が沢山で出てくるルートを選んだほうが当然スコアは上がりますが
後に説明するコンボを継続できるかはまた別の話。

【2 スペシャルボーナス】
ボスの攻撃をキャンセルしたり、ヘリなどに一定弾数撃ち込むごとに
ボーナス得点が加算されます。1000~9000点くらい。
ヘリは頑張って撃ち込むわりには1回1000点と低いですが
撃ち込むだけ命中率が上がっていくので、撃ち込みまくると
命中率が上がって稼ぐことができます。

【3 リザルトボーナス】
ステージをクリアした時に貰えるボーナス。
そのステージのプレイ内容が影響してきます。評価の対象は
命中率、ファイル回収枚数、MAXチェイン数の三点

・命中率 1%あたり2000点
・MAXチェイン +1チェインで+3000点
・ファイル 1枚5000点
MAXチェインはそのステージの最大ヘッドショットコンボ数。

【4 ヘッドショットボーナス】
敵の頭を撃って倒していくとコンボが繋がりボーナス点が入る。


空撃ち、被ダメ、グレネード使用、アイテム撃ち、背景物撃ちではコンボが切れない。
敵の胴体に撃ったときだけコンボが切れます。

1コンボ目が500点。
2コンボ目から+100ずつ加算されていく。
11コンボ目で点数増加がストップ、最大1500点。
ただし、MAXチェイン更新中は1コンボにつき事実上4500点入る計算です。

MAXチェイン更新中は1500+3000(リザルト時に貰える)で
1発4500点入る恐ろしいシステムになっています。
1回大事な場面で切ってしまうと更新は不可能なので、コンボ継続は非常に大事です。
どのステージも全繋ぎはまず不可能でしょうから、要所から
どこまで繋げられるかが勝負です。
単純にコンボを切ってしまうだけで最大5500点くらい落ちるので
これも地味に大事ですね。

※公式で、敵の体に撃っただけではコンボが切れないと書かれていますが
どう見てもコンボが切れています(笑)

【ヘヴィーバレッドについて】
ガンコンを画面外に向けた状態でサブボタンを押すと、赤い強化弾が装填されます。
ボタンを押した回数だけ装填可能。威力が通常弾の2~3倍?

ただし連射ができないので、外すとダメージを喰らう事が多い。
使って楽になるわけでもないので、あまり使わないほうが良いです。
 
【ステージ1 メモ】
白兵の耐久力が1、紺が2。ヘッドショットは即死。

途中の難易度選択
HARDの難易度は本当に難しいのでやめておきましょう。
スコアアタックもHARDを選べば良いものでもないっぽい。
EASYルートに閃光手榴弾1個有り
閃光手榴弾は敵の攻撃キャンセル&時間がスローになる効果アリ。
主にボス戦で使いましょう。

【ステージ2 メモ】
敵の配置が非常にいやらしく、遠くにいるので倒しにくいステージ。
ゲーム中、一番凝った配置になっていると思います。

難易度がぐっと上がりますが、その分回復薬が多く配置されています。
変な位置には無いので、しっかり回収してボスにはライフMAXで挑むのが目標。
最初の回復薬は屋上のヘリ戦の最後にありますが、これが物凄く取りにくく回収を期待できません。
その次に取ることが可能な回復薬はすぐなのですが、この直前に赤兵の不意打ち三連続が
あるので大抵初見だとココで死ぬ事になります。
先手を打てば十分間に合うので、こればっかりは覚えるしかありません。

鉄骨は手前側の紐2本を撃て。
鉄骨の下のアタッシュケースに閃光手榴弾1個アリ。

ボス直前のボタンイベントは、↓↑中中↓↑中中、で固定。

【ステージ3 メモ】
このステージはボス2連戦で構成されており、ステージ中に回復アイテムがありません。
2面のボスから回復できないので、事実上は3連戦という事になり
1コインクリアする上で第一の難所になっています。
また他のステージには無い、ランダム要素が多く存在するので大変厄介なステージです。

●中ボス:若本
若本は基本的に体のどこに当ててもダメージ効率は一緒です。
武器で顔を隠しているときは下半身を狙いましょう。
頭に撃つとヘッドショット判定。
手榴弾はできれば使わない事。

分岐は難易度がほぼ一緒。ただし上の方がスコアが若干高くなると思います。
(若本の頭を狙いやすい)

レーザー装置は天井の機械を撃てば、一気に破壊する事ができるので
相手にしなくても大丈夫です。
撃ち込みが甘いと攻撃が来てしまいますが、大抵10発撃つとキャンセルできます。
ちなみにレーザー装置の耐久力は2。

若本と戦っている最中、後ろの遠くにいるモブが攻撃してきます。
全部で2箇所あるのですが、攻撃が来る前に倒してしまう事ができるので
隙あらば撃っておきましょう。
かなり的が小さいので、当てるのが非常に大変ですが(汗)
ダメージ数は両方とも2。そんなに痛くはないです。

ザコのツメの怪物は攻撃力が高いので、特に頑張って処理してください。

●BOSS:カーツ

○第一段階
1 ミサイル→ライフル
ミサイルを撃ちながら、一定時間後に赤く光ってライフルを撃ってくる攻撃。
体全体が弱点なので撃ちまくればOK。赤く点滅する前にキャンセル可。
ミサイルは赤く点滅している物しか当たらないので、その他の物は無視。

2 急降下→急上昇→殴り
急上昇してきたら体のどこでもいいので撃ちまくれば回避できます。
非常に簡単。

○第二段階
最初に突進攻撃が3連続きます。連射勝負!
失敗すると大ダメージのほかやり直しを命じられますw
3回キャンセルすると次の3つ攻撃のどれかに移行。

1 ミサイル→ライフル
第一段階と同じですが耐久力がUPしています。

2 ミサイル4発同時撃ち
中距離からミサイルを4発同時に撃ってくる攻撃。
攻撃しやすいですが、逆にミサイルの処理も大変で、相打ちになりやすい。

3 急降下→急上昇→殴り
第一段階の強化バージョン。
急上昇してから殴るまでに、一瞬動きが止まりますので頭に一気に撃ち込みましょう。
一番キャンセルが難しい攻撃。喰らってしまっても仕方ないかもしれせん。
急降下するときにどこでも良いので撃ち込んでおくと、比較的ラクに回避することが可能です。
どうしてもキャンセルしたい時は閃光手榴弾で。

4 急上昇攻撃
最後にくる攻撃。ミサイルを撃ちながら下から突進してくる。
昇ってくるまでに頭に数発撃ち込む必要がありますが
撃ってくるミサイルパターンがランダム。
撃ち込み自体は少なくてよいので命中率が鍵になるかも。
急降下する時に撃ち込んでおくと、比較的早くキャンセルできます。
キャンセルするとトドメのイベントへ。失敗するとやり直し。

【ステージ4 メモ】
最終面ステージ。
開幕に回復薬を2つ取ることができるので、3面をクリアしたら
少なくとも中盤までは進むことができます。

敵の攻撃が非常に激しいですが、2面のようにいやらしい配置ではなく
集団でゴリ押し突撃してくるような現れ方なので、先手を打って鬼連射をブチ込めば
大抵どうにかなりますw
所々に現れるツメ強化版が非常に厄介な存在ですが・・・

途中2回の分岐がありますが、すべて上以外の選択をすると
高難易度エリアに突入してしまうので
クリアだけを目指すなら触れないようにした方が無難です。

ザコ兵(茶)の耐久力は3。
直進ルートの場合、閃光手榴弾は3個手に入ります。


●BOSS:?

○第一段階

1 レーザー攻撃
赤い目からなぎ払うようにレーザーを放ってくる。
連射力が必要ですが、ここまで来れる連射力があるなら問題ないでしょう。
ただし、なぎ払うときにボスが横を見るのですが、しっかりボスの目(赤い部分)を
撃たないとダメージが入らないので注意して下さい。

2 ビンタ
ビンタをしてきます。
攻撃されるまでに手のひらに連射をします。
時間制限が短いので結構難しい。

キャンセルに失敗すると、やり直しになります。
君が死ぬまで殴るのを止めない!!
ただし、失敗してダメージを受けても、そのまま撃ち続けてダウンさせる事ができたなら
やり直しをしなくて済みます。
これは第二段階も同様です。

○第二段階

1 レーザー
真正面からレーザーを撃つ、もしくは、なぎ払い
真正面から撃ってくる場合は、なぎ払いと違い弱点を撃ち易いですが
耐久力がUPしています。
その分、連射力も必要。

2 パンチ
一番凶悪な攻撃。
キャンセルが難しいうえに、喰らうとかなり痛い。
そしてキャンセルできないと、やり直しです。
対処法は後述。

3 こぶしレーザー
こぶしに付いてる4箇所の弱点からレーザーを撃ってくる。
キャンセルするには4箇所全部潰す必要がある。
耐久力は1つ4~5発くらい。
時間的に余裕があるので、正確に潰していけば大丈夫でしょう。

○第三段階
エレベーターごと持ち上げられて、何だかよく分からないけどボコボコにされる攻撃
ボスの体力を削りきれば倒すことができます。


○倒し方 必要な材料○
連射力、閃光手榴弾5個以上

厄介なビンタとパンチ全てに閃光手榴弾を使ってキャンセルするという力技です(笑)
最少で合計5回来るので5個必要。
あとの攻撃は気合でどうにかする。

この方法の一番難しい点は、ゲーム中、安全なルートで進めて得られる閃光手榴弾の数が
全部で6個だという事。
つまりラスボス以外で1個しか使うことができないという事です。
そうなると特に3面の難易度が上がるのでクリアしにくくなりますが
その分ラスボスの安定度が一気に上がるので、この方法が一番おすすめ。

一番最後の掴み攻撃は単純にどこを撃てば良いのか?というだけの問題。
ボスの喉の部分に撃ち込みまくれば倒すことができます。

なお、ピンクの目に撃ってもキャンセルする事ができますが、かなり狙いにくい。
ここでダウンさせるとボーナス2000点。

また、第一段階などにパンチやビンタ攻撃をしてくる直前に
(ボスがシュモモモモとか鳴り出した時から)
このボスの喉の部分に出来るだけ多く撃ち込んでおくと
パンチ攻撃をラクに回避することができます。
キャンセルに必要な耐久力が喉と腕、共有なのです。



0 件のコメント:

コメントを投稿