2022年11月1日火曜日

Injection π23 'Ars regia' trophy (トロフィー)の情報と攻略

本内容は2022.10.10 ver1.08の内容の攻略です。
アプデで修正など入る可能性があるのでご注意ください。


FOR LOVE
Platinum

F MONEY
Complete game with 0 coins
コインを1枚も拾わず、または物を売って入手せずにクリアする。
0.00の状態でゲームクリアすれば良い。
イージー推奨。慣れれば商人を利用しなくてもクリア可能なので
難しくないトロフィー。
他のトロフィーと平行して狙う事ができるが難しくなり、単独で狙うと面倒くさい。
コインを誤って入手する事もあるのでセーブする時は必ず確認する事。
※発売初期は、商人の売買で0円にしてクリアすればOKだったようですが
アプデでできなくなりました。

ELITE
Complete game with S Class
ランクSの状態でゲームクリアする。イージー推奨。
ランクSの条件は、回復薬を1回も使わない、リトライを1回も使わない
銃で敵を1回も倒さないの3条件。
セーブ回数やクリア時間は評価に関係しない模様。(あっても相当に緩い)

イージーなので、トラップとストロボライトを駆使して進めば
セーブし放題という事もあり、そこまで難しくない。
注意点としては11章のピザ屋の脱出条件になっている
紫の風船はクリーチャー扱いなので銃で破壊しない事。
(よく観ると中に目玉の怪物がいる)
9章のバール入手時に壊す水コンテナは発砲してもOK。

ONE MAN ARMY
No weapons
銃で敵を倒さないでクリアする。イージー推奨。
近接武器の使用はOKなので、トラップとストロボライトを駆使して
敵をしばき倒していけば良い。
Eliteのトロフィーと同時に狙う事ができる。
難所は11章のピザ屋、13章のボス戦、15章のボス戦。
10章、11章などでは敵が進入できない境界線などが存在するため
理解して活用すると飛行する敵に有利に戦える。

LIBERATE
Break the chains that bind to world
元々マップの作り込みが甘いゲームで
プレイしているとバグで突然床が抜けてマップ外に放り出される事がある。
放り出されると謎の空間に連れていかれて進行不可能になるが、その時に取得。
一人称視点の時に起こりやすい。

MOMS ALWAYS HAVE THE REASON
Relaxed sons
チャプター9で1階にバイクが置かれている家の人間に話しかけて一服すると取得。


ABOUT MEDALS
All gold medals
Hordes modeですべてのメダルを取得する。

SPEED RUNNER
Complete game in less 5 hours on nightmare level
バグか仕様なのか不明だがイージーでも取得可能。
イージー5時間以内はステージ数や敵も少なく、流れを理解していれば難しくない。
アプデでナイトメアでしか取れなくなった場合は、中途半端なやり込みでは取れない超高難易度。
イージーで頑張っても3時間ギリギリ切れるかという内容なので
ストロボライトやトラップを使って攻めたプレイをする必要あると思われる。

I HAVE INFORMATION
Collect all documents
ノートを全て集めるとクリア後に取得。
ハードコア以上でないとすべて集まらない。
1回のプレイですべて拾う必要は無いので、2周目は取りこぼしだけでOK。

NOT YOUR GUN
Save Hagbard Celine
9章でコンピューター屋のイベント後に銃を拾わないで章をクリアすれば取得。
2周目でしか達成できず、ハンドガンを被って入手できないので
基本的には自然に取れる。

ERIS THE DANCER
Dance with Eris
12章のディスコで、エリスのそばで50~60分ほど放置する。
取得時に専用ムービーが流れるので必見。

D3C0D3R
Secret documents
ACIDエンド後にエクストラで開放される秘密文書を見ると取得。
ナイトメアでACIDエンドが条件かも?ハードコアでは開放されないかも?


A POSIBILITY BETWEEN TWO WORLDS
Find that ring
13.2章のパブでリングを手に入れると取得。

CLASSIC PLAYER
Complete game with classic camera view as favourite cam
修正済み(クラシック)のカメラ視点を使ってクリアする。
非常に条件が曖昧だが、以下の手順で入手可能。

イージー推奨、15.1章のクリア直前のセーブデータを用意する。
テレビを調べてクリアの状態が一番良い。
それまでのプレイ内容は問わない。
そうしたらオプションで修正済み(クラシック)のカメラ視点に設定し
そのまま15.4章のラスボス戦までカメラを1回も変えずにクリアする。
どうも15.4章を最初からクラシック視点でクリアすれば条件を満たす模様。

ただし予想以上に難易度が高く、ボス戦のカメラ視点が恐ろしくクソみたいな
設定なので苦戦する。
カメラが遠すぎてキャラの向きが分からない。
ボスがカメラの前に来て画面が見えない。
画面が暗転を繰り返すので何も見えない。など。

コツとしては常にライトを付けて、キャラの向きを分かりやすくする。
画面が炎で光っているときは△ボタンでメニューを開くと時間を
スキップできる。
牛をカーテンに突っ込ませたら△ボタンでメーニューを開くと
牛が消えるまでの追尾を回避できる。
血の塊の人影は外周で待ってれば向こうから気づいて近づいてくる。

ARCADE MACHINE
Win in Polybius
14章のポリビウスというゲームをクリアする。
ゲーム進行上必ず取得。
始めたら○連打すれば勝手にクリア。


THE LAST RAVE
All flyers collected
チラシを全て集めてタイトルのエクストラ→コレクションで確認すると取得。
収集物はナイトメアでないとすべて集まらない。
が、トロコンする気ならば初回プレイの時点でできるだけ集めておくと楽になる。

I LOVE BREAKBEAT
All CD sessions collected
CDを全て集めてタイトルのエクストラ→コレクションで確認すると取得。
収集物はナイトメアでないとすべて集まらない。
が、トロコンする気ならば初回プレイの時点でできるだけ集めておくと楽になる。

ANY COLLECTABLE THING
All collections completed
すべてのコレクションを集めてタイトルのエクストラ→コレクションで確認すると取得。
収集物はナイトメアでないとすべて集まらない。
高難易度トロフィー。
※クリーチャー図鑑、衣装、武器は対象ではないので集めなくてOK。

VIDEAR OLD MOVIES
Complete WOPR easter egg
映画『ウォー・ゲーム』に出てきたハイテクマシンWOPRをコントロールする為の
パスワードを15.3章のとある場所で入力すると取得。
ネットで調べれば出てくる。

CALL TO GOD
Call GOD from mobile phone
まず最初に14章でスマホを取得しておく。
次にナイトメアでスケッチ11枚を回収し、紋章で音声入力すると手に入るレンズ4種類を
入手する。
レンズのどれかを装備してスケッチを見ると隠れた数字を見つけることが出来るので
各スケッチに対応したレンズを当てて数字を見つけ出す。

数字は非常に見にくい
レンズで見ると四角の黒い塗りつぶしのような所に数字が現れる、対応したレンズでなくても■のような塗りつぶしは見られるので場所の特定は可能
電話番号の順番はスケッチの順番通り、スケッチ1なら1番目、3なら3番目という具合
スケッチ10、11は多分必要ない

MK ULTRA
Bad ending
1周目で到達するエンディング

ACID
Alternative ending
2周目以降見る事ができるエンディング。
9章のコンピューター屋で銃を入手せず(ハンドガンを持っているならば手に入らないはず)
ラスボス戦後に新しく出る選択肢を選ぶ。
するとボスが床を這いずり回るようになるので、そのままにしてスタートの扉へ向かうとクリアできる。
仕様上、ハードコア以上の難易度の挑戦になる。

THE PROGRAM
Good ending
ナイトメアで一定の条件を満たして15.3章をクリアすると15.5章が始まる。
それをクリアすれば到達できる。
条件が少々複雑かつナイトメアのクリア必須なので難易度が高い。
詳しくはttps://www.trueachievements.com/forum/viewthread.aspx?tid=1407226


トロフィー取得の流れ
トロフィーを取得するだけなら最低3周で可能だが、ゲームを理解しなければ非常に困難であり実際には5周は必要と思われる。

1周目 ノーマルでプレイ
ゲーム本来の難易度であり、システムや操作、特有のクセ、ゲームの流れを理解し純粋に楽しむ。
結構なクソゲー具合なので駄目だと思ったら回避した方が良い。
収集物はできるだけ集める。
13章の日本刀、14章の最初のホール内のソファーにストロボライトがあるので必ず取る事。
商人からトラップ、レーザーサイト、充電式電池を購入。

ストロボライト 使用中は光に弱い敵に対して行動不能状態にする効果がある
光に弱いかどうかはクリーチャー図鑑の感光性で確認
近づいて近接武器でしばき倒せる
ただし電池の消費が非常に高いので、なるべく多く電池をストックする必要あり

トラップ 飛行しない敵を誘い込めば行動不能にすることができるトラバサミ
基本的には近接武器でゆっくり倒せるだけの時間拘束できるが
ボスや大型の敵は少しすると罠抜けしてしまうので注意
拾えば何回も使えて、お金があれば数個持てる
かなり強いアイテムなので序盤で購入したい

レーザーサイト
エイムしやすくなるアイテム
必須ではないがあると便利

充電式電池
ライトを使わない間、電池残量が回復するようになる
ストロボライトの電池消費が激しいのであると便利
ただし回復は非常に緩やか


取得可能トロフィー
MOMS ALWAYS HAVE THE REASON
LIBERATE
ERIS THE DANCER
A POSIBILITY BETWEEN TWO WORLDS
ARCADE MACHINE
VIDEAR OLD MOVIES
MK ULTRA

2周目 イージーでプレイ
イージーは1周目でしか選べないので新規プレイとなる。
ノーマルクリアした最後のセーブデータは使うので残しておくこと。

取得可能トロフィー
F MONEY
ONE MAN ARMY
ELITE
CLASSIC PLAYER
SPEEDRUNNER

ONE MAN ARMY、ELITE、SPEEDRUNNER、F MONEYは同時に狙う事が出来る。
無理なようなら同時進行できた途中のセーブデータを残しておいて個別に攻略。
また13.2章でセーブしておけばCLASSIC PLAYERも取得可能。
イージーで取れるメダルは周回の繋がりがないので最後の最後(ナイトメアクリア後)に挑戦でもOK。

番外 ABOUT MEDALS
イージーで取れるトロフィーを全取得したら、1周目ノーマルの最後のデータをロードしてからタイトルに戻り
エキストラ→大群モードを選択。
全21ステージをクリアする。

武器は1種類しか使えない、光る物体に触れると残り時間が増える
目標撃破数を達成し時間が無くなるとクリア、目標を達成しても死ぬと失敗扱いなので注意
一部で時間まで生き残る事が目的のステージもある

最終データでストロボライトを持っている状態でセーブすると
大群モードでストロボライトが使える裏技がある。
武器を手に入れてしまうと使えなくなってしまうので
ライトを点灯してから武器を手に入れる事。
2分前後使える。

3周目 ハードコア
本来なら省略してナイトメアに行ってしまっても良いが
ナイトメアが非常に難しくセーブ回数制限があるモードなので
ハードコアで予習しておかないとかなり厳しい。
1周目のノーマルの最後のデータをロードしてからタイトルに戻り
ハードコア+を選択して始める。
ノーマルとは違った要素がかなり多い別ゲーなので純粋にクリアを楽しむ。

取得可能トロフィー
NOT YOUR GUN
ACID
I HAVE INFORMATION
D3C0D3R (ナイトメアクリア後しか取れない可能性あり)

4周目 ナイトメア
ハードコアをベースに更に難易度が上がったモード。
敵が更に強く数が増えている。2発くらい喰らうと死ぬ。
セーブは1章に1回まで、本当の敵はフリーズ。
10.3章、15.5章が追加されている。

取得可能トロフィー
CALL TO GOD
I LOVE BREAKBEAT
THE LAST RAVE
THE PROGRAM


クリア直前の15.5章の最終セーブで日記1枚を除いて
すべて入手していれば、タイトル→エクストラ→コレクションで取得可能。
CALL TO GODはスマホで番号を入力する。

番外 GO HOME
THE PROGRAMを見るとエキストラに追加されるモード。
なんの変哲も無いが日記が5枚落ちてるので回収する。

5周目 ナイトメア
最後の日記の1枚はナイトメアの15.4章でしか取る事ができず
分岐があるのでもう1周する必要がある。
日記を取得して最終セーブし、コレクションを見れば取得。
ラスボスは倒す必要なし。
とにかく難しいナイトメアをもう1周させられるので最高にクソ面倒くさい。
(発売初期は5周目をせずにコレクションを回収する方法があったが、アプデで不可能になった)

取りこぼしがあるならば回収の最後のチャンスになる。

取得可能トロフィー
ANY COLLECTABLE THING

 https://www.trueachievements.com/forum/viewthread.aspx?tid=1407226
こちらのサイトでも攻略されています
コレクションの番号など多少間違っているので注意
11章でCDが1枚記載抜けしてます(木製ベンチの上にある)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿